登山

御沢から飯豊山を登る【百名山五十九座目】

東北アルプスと呼ばれるほど大きな山塊である飯豊山地。その主峰である飯豊山は古くから信仰の対象として崇められていました。登山ルートは四方にありますが、飯豊山は奥深い所に位置しているため、どのルートも距離が長いのが特徴です。今回は福島県にある御...
登山

日暮沢登山口から朝日岳を周回する【百名山五十八座目】

百名山の中でも、あまり手が付けられておらず、原生的な自然が保たれている東北地方の朝日岳。それは登山口までのアクセス手段の少なさや困難さから伝わってきます。・日暮沢小屋が登山口&下山口・大井沢の集落から登山口まではすれ違い困難な道路で舗装され...
登山

小赤沢三合目から苗場山を登る【百名山五十七座目】

山頂部は広い湿原や池塘がおり、苗代のような形状であることから山名の由来になっているとも言われている苗場山。山頂部は広い湿原地帯となっており、他の山とは別世界が広がっています。いくつか登山口はありますが、山頂まで最短距離である長野県側の秋山郷...
登山

雨飾高原から雨飾山を登る【百名山五十六座目】

名前がおしゃれな雨飾山。妙高戸隠国立公園の西端に位置している山で、標高は1,963mと2,000mに届かない山です。登山ルートは長野県側と新潟県側、火打山からの縦走ルートなど多くのルートがありますが、今回は登りやすいルートである長野県の雨飾...
登山

戸隠牧場から高妻山と乙妻山を登る【百名山五十五座目】

戸隠連峰最高峰の山である高妻山。その奥にある乙妻山を含めて戸隠裏山という括りになっていますが、表山である戸隠山が目立った存在で、どうしてもひっそりとしている印象です。しかし、昔から信仰されてきた山としての歴史があり、また戸隠富士とも呼ばれる...
登山

笹ヶ峰から妙高山と火打山を登る【百名山五十三、四座目】

新潟県では有名な山である妙高山と火打山。この2つのピークは比較的距離が近く、登山道や山小屋が整備されています。今回は1泊2日のテント泊でこの2つの山を登ってきました。・笹ヶ峰が登山口&下山口・宿泊地は高谷池ヒュッテ・妙高山への道は鎖や足場の...
登山

菅平牧場から根子岳と四阿山を登る【百名山五十二座目】

標高1,000m以上の菅平高原にそびえたつ四阿山と根子岳。東屋の形をしていることから名づけられたとも言われる四阿山は、山頂に祠があり文安3年(1446年)と銘記された鏡が残っていたほど昔から信仰の対象となっている山です。登山ルートは複数あり...
登山

黒沢登山口から御嶽山の御池を巡る【百名山五十一座目】

独立峰としては富士山に次いで2番目の高さを誇る御嶽山。また、古くから信仰の対象となっており、三霊山の1つとして挙げられることもあるくらいです。2014年の噴火後は山頂周辺に規制がかかっていましたが、ここ最近は剣ヶ峰まで登ることが可能となって...
登山

新中の湯ルートで秋に染まりつつある焼岳に登る【百名山五十座目】

他の山と一緒に登ろうと考えていた焼岳。令和4年7月までは噴火警戒レベルが2であったため、山頂までの登山道が規制されていました。レベルが1になったことで規制が解除されましたが、令和4年中は新穂高側からの中尾温泉ルートが工事により通行禁止のため...