カメラ ソニーのワイド保証で落下したレンズを修理してもらったお話 先日うっかりカメラを落としてしまい、レンズが破損しました。フロントレンズに損傷はなく、写真の写りそのものに影響はないものの、フィルターやフードの装着が困難となり、やむなく修理に出すことにしました。今回破損したのはsony 24-70GM2。... 2025.07.15 カメラソニー
カメラ 2025年AmazonプライムデーはDJIがお得!過去最安に3%ポイント還元 毎年恒例のamazonプライムデー。セール品が安いかどうか分かりづらい玉石混交のセールです。その中でも今回は確実にこのタイミングが安いDJIに注目。何故かというとポイント対象のブランドセレクションとなっていて、3%がポイントとして還元される... 2025.07.07 カメラライフハック
カメラ Sigma 17-40mm F1.8を18-50mm等と比較!価格は高いが圧倒的ハイスペックレンズ シグマからAPS-C用レンズ17-40mm F1.8といういまだかつてないスペックのレンズが発表されました。焦点距離は35mm換算で25.5-60mmと広くないもののF1.8通しという単焦点レンズ並みの明るさです。このレンズと同スペックのも... 2025.06.18 カメラ
カメラ 2025夏ソニーキャッシュバックキャンペーンでGMⅡ型レンズが1万円CB! αキャッシュバックキャンペーンとは別にαプレミアムキャンペーンなるものが始まりました。単品はα7RVだけですが、同時購入は何とGMⅡ型のレンズがCBの対象に。1万円CBと金額は小さいですが、対象のカメラを購入する予定の人はこのキャンペーンを... 2025.06.18 カメラソニー
カメラ 2025夏ソニーキャッシュバックキャンペーンでα7Ⅳが6万円、α7CⅡが3万円のキャッシュバック! 季節ごとに実施されるソニーのキャッシュバックキャンペーンが2025年夏も実施されます。目玉はα7Ⅳの6万円とα7CⅡの3万円。2025春から1万円上乗せされており、購入する絶好の機会です。期間は2025.6.20~7.28α7Ⅳとα7CⅡが... 2025.06.18 カメラソニー
OM SYSTEM OM-5 MarkⅡを初代OM-5と比較!小規模アップデートで違いはあまりない? 2022年11月に発売されたOM-5の後継機であるOM-5 MarkⅡが発表されました。大きな変更はないようですが、細かなアップデートが入っているので比較していきます。ハードはUSB-Cに対応、グリップが少し太く、ボタンの追加新しく購入する... 2025.06.17 OM SYSTEMカメラ
カメラ X-E5とX-T5を徹底比較!見た目と性能どちらを優先する? 2025年8月発売のX-E5ですが、性能はX-T50とほぼ同等。となるとT50の上位機種であるX-T5とどこがどう違うのか徹底的に比較していきます。性能はT5がほぼ上位互換価格はE5が安いが2022年発売のT5は実勢価格が23万円とほぼ同額... 2025.06.17 カメラ富士フイルム
カメラ X-E5とX-T50徹底比較!見た目は違えど性能は同じ? X-E5とX-T50は見た目が全く違いますが性能は見る限りほぼ一緒のように思えます。定価も同じなので性能も同じだと思いますが、細かい違いは何なのか詳細を見ていきます。性能はほぼ同じ影響のある差異はオリジナルフィルムの登録デザインで決めて良し... 2025.06.15 カメラ富士フイルム
カメラ X-E5とX100VI徹底比較!見た目も性能も似ている2機種の違いはどこ? X-E5は形状といい性能といいX100Ⅵにそっくりで、その違いはぱっと見レンズを交換できるかどうか。しかし実際はその他にも決定的な違いがあるはず。ということでこの2つのカメラを徹底的に比較してみました。ファインダーやモニターはX100Ⅵの方... 2025.06.14 カメラ富士フイルム