登山 上高地から前穂高岳と奥穂高岳に登る『槍穂高縦走①』【百名山三十座目】 北アルプスの中でも河童橋から眺めることができ、代表的な山である穂高岳。最高峰は標高3,190mの奥穂高岳ですが、北穂高岳や前穂高岳など様々な峰があります。それらすべてが岩稜帯となっており、登山をする方でも慣れていないと危険な場所です。今回は... 2022.08.05 登山百名山
登山 試練と憧れの早月尾根から剱岳を登る【百名山二十九座目】 岩と雪の殿堂とも呼ばれ、峻厳な佇まいをしている剱岳。日本海側特有の気候による豪雪地帯であっても、山頂部の岩場は黒くなっているほど険しい場所です。立山室堂からの別山尾根ルートを多くの方が利用されると思いますが、今回は馬場島からの早月尾根ルート... 2022.07.30 登山百名山
登山 激坂の笠新道から笠ヶ岳を登る【百名山二十八座目】 笠をかぶせたような形状から名づけられたであろう笠ヶ岳。数多くの名峰が鎮座している北アルプスでは西側に位置しており、多くの登山者が利用している新穂高センターからアクセスできます。今回は急登として名をはせている笠新道から登っていきます。・新穂高... 2022.07.22 登山百名山
登山 雌阿寒温泉から雌阿寒岳を登りオンネトーへ下る【百名山二十七座目】 遊覧船や温泉、冬になればワカサギ釣りにスケートなど、北海道でも有名な観光地である阿寒湖。阿寒湖の周辺にある代表的な山が阿寒岳です。阿寒岳といっても2つの山があり、綺麗な円錐形の山容で阿寒湖の傍にあるのが雄阿寒岳、阿寒湖から少し離れ、オンネト... 2022.07.20 登山百名山
登山 ホテル地の涯から世界遺産の羅臼岳を登る【百名山二十六座目】 道東にある世界自然遺産に登録された知床半島。平地はほとんどなく、人が足を踏み入れ難い地形となっています。そんな知床半島を形成する山脈で、最も標高の高い山が羅臼岳です。今回は斜里町にある登山口から登っていきました。・ホテル地の涯がスタート&ゴ... 2022.07.16 登山百名山
登山 清岳荘から新道で斜里岳を登る【百名山二十五座目】 道東にあり、羅臼岳と阿寒岳の間に位置する斜里岳。アイヌ語で「オンネヌプリ」、意味は「大きい山」または「老いた山」です。その名の通り、山裾がゆったりと長く広がっています。この山を登山する上での名物?が清岳荘から登るルートで、旧道は沢を登ってい... 2022.07.15 登山百名山
登山 利尻山で小屋泊して朝焼けを見る【百名山二十四座目】 百名山の中で離島にある山といえば、南は屋久島の宮之浦岳、そして今回登る北の利尻島にある利尻山です。利尻島そのものが山を形成しており、形の整った山容から利尻富士とも呼ばれています。宮之浦岳は多くの峰によって海上やふもとから見ることはできません... 2022.07.15 登山百名山
登山 旭岳ロープウェイから旭岳を登る【百名山二十三座目】 北海道の真ん中に位置し、巨大な山々を形成して北海道の屋根ともいえる大雪山。その最高峰が標高2,290mの旭岳です。ロープウェイを利用すれば標高1,600mまで行くことができますが、今回は登りでロープウェイを使用せずに登ってみました。・山麓駅... 2022.07.15 登山百名山
登山 京極コースで羊蹄山を登る【百名山二十二座目】 綺麗な円錐の形をしている独立峰であることから、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山。ほかの名称として、日本書紀に記されていることから由来する後方羊蹄山(しりべしやま)、アイヌ語でマッカリヌプリがあります。今回は4つあるコースのうちの1つ、京極コースから... 2022.07.14 登山百名山