テント泊

登山

富士見下から尾瀬を周り燧ヶ岳と至仏山を登る【百名山六十六、七座目】

言わずと知れた観光地である尾瀬。ここには百名山が燧ヶ岳と至仏山の2座あり、尾瀬ヶ原を挟んで対面する位置にあります。人気がある尾瀬へのアクセスは駐車場料金を含む交通費が高くなっています。しかし、昔唯一の道であった富士見下駐車場は狭いですが無料...
登山

御沢から飯豊山を登る【百名山五十九座目】

東北アルプスと呼ばれるほど大きな山塊である飯豊山地。その主峰である飯豊山は古くから信仰の対象として崇められていました。登山ルートは四方にありますが、飯豊山は奥深い所に位置しているため、どのルートも距離が長いのが特徴です。今回は福島県にある御...
登山

笹ヶ峰から妙高山と火打山を登る【百名山五十三、四座目】

新潟県では有名な山である妙高山と火打山。この2つのピークは比較的距離が近く、登山道や山小屋が整備されています。今回は1泊2日のテント泊でこの2つの山を登ってきました。 ・笹ヶ峰が登山口&下山口・宿泊地は高谷池ヒュッテ・妙高山への道は鎖や足場...
登山

駒ヶ岳ロープウェイから木曾駒ヶ岳と空木岳を縦走する【百名山四十八、九座目】

日本アルプスの中でも最近まで国立国定公園として指定されていなかった中央アルプス。その中の百名山は木曾駒ヶ岳と空木岳です。ちょうど駒ヶ岳ロープウェイの駐車場からぐるっと一周できる縦走コースがあり、令和4年度から檜尾小屋がテント泊可能になったの...
登山

鳥倉から塩見岳に登り三伏峠でテント泊する【百名山四十七座目】

南アルプスで真ん中あたりに位置している山が塩見岳。南アルプス全般に言えることですが、奥深い所にあるため他の山と一緒に縦走路がないか思案しました。が、北は仙丈ヶ岳からの仙塩尾根、南は荒川岳からの稜線と、どれも距離が長く、何よりマイカーの場合登...
登山

長衛小屋ベースに甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に登る【百名山四十五、六座目】

南アルプスの中でも山頂が白く、鋭角を形成して異彩を放っている甲斐駒ヶ岳。反対に、3つのカールを形成し、なだらかな山容をしていることから、「南アルプスの女王」という異名もある仙丈ヶ岳。南アルプス北部に位置するこの2つの山を、簡単にかつ同じコー...
登山

白峰三山の北岳・間ノ岳・農鳥岳を縦走する【百名山四十三、四座目】

日本一の高さを誇る山といえば標高3,776mの富士山ですが、2番目に高い山はというと、3,193mの北岳です。そこから南への縦走路にある間ノ岳・農鳥岳と合わせて白峰三山と言われています。3座とも3,000mを超える山で、縦走路として有名です...
登山

聖岳から百閒洞を経由し赤石岳と悪沢岳を縦走してテント泊『南アルプス南部縦走②』【百名山四十~四十二座目】

南アルプス南部縦走の3日目~5日目の記事になります。聖平小屋から聖岳に登り、百閒洞山の家でテント泊。4日目は赤石岳、悪沢岳をピークハントして千枚小屋で初めての小屋泊をしました。天候が優れないときではありましたが、こんな感じなんだくらいの気持...
登山

畑薙ダムから光岳まで往復し聖平小屋でテント泊『南アルプス南部縦走①』【百名山三十九座目】

南アルプスという大きな山塊には数多の名峰が存在します。しかし、それらはどこも山深い位置にあり、一つ一つ登ることは容易ではありません。甲斐駒ヶ岳や北岳などの北側は、広河原や北沢峠などバスが定期的に出ていますが、悪沢岳や聖岳などの南側は、登山口...