カメラ

Osmo Pocket 3用アダプタULANZI PK-06をレビュー

vlogの革命機として発売されているOsmo Pocket 3。ジンバル一体型の1型センサーで手持ち撮影ではほとんどブレることがない優れもの。でも片手でずっと持っているのは不便なもので、両手で何かするところを撮影できないもどかしさがあった。...
ライフハック

iPhoneやMac等のApple製品を安く買うなら楽天を利用するべし

みんな大好きiPhoneやMac等のApple製品。日本は特にiPhoneのシェア率が高いことで有名だけど、近年のインフレや円安などのあおりを受けて価格は高騰。最安値でも12万円を超えて庶民には苦しい価格帯になっちゃった。そんな高級品を少し...
カメラ

デジカメに必要なSDカードやCFカード160種以上を比較!V90より安いCFexpressも!

デジタルカメラで撮影したデータを記憶するのに必要な記録メディアであるSDカードやCFexpress。様々なメーカーから出ていますが、良いものを出来るだけ安く買いたいものです。そこで一覧表を作成してみました。ちょうど2024年のAmazon新...
道具

Amazonマーケットプレイスの新品は要注意!詐欺的手法でも高評価を維持⁉

Amazonで欲しいレンズが値下がりしていたので、買おうか悩んで色々と調べていたら安いからくりが分かりました。結論から言いますと、新品と偽った新古品もしくは本当に中古品です。ぱっと見ただけだとAmazonからの出荷となっていて、新品の注文が...
カメラ

超望遠レンズが入ってトレッキングに最適なカメラバッグ!HAKUBA プラスシェル トレック04をレビュー

超望遠レンズは小さなカメラバッグにはなかなか入らないサイズです。今まで登山ザックで代用していましたが、高価なレンズということもあり、大き目のカメラバッグを購入しました。登山でも超望遠レンズを持っていくため、アウトドアに適したHAKUBAプラ...
カメラ

SONYストアでカメラを23%安く買えるお話

ソニーのカメラを安く買う方法としてSONYストアがあります。この方法はインターネットで調べるとゴロゴロ出てくるのですが、クーポン+提携クレジット+ポイントサイト経由で約18%安く買えます。自分もその方法で買っていたのですが、さらに安く買える...
登山

楽天お買い物マラソンでの数合わせ!1,000円台の商品で効率よくポイントを稼げ!

いろいろと改悪続きの楽天市場ですが、うまく使えばAmazonやYahooショッピングよりも安く購入することができます。その中でもお買い物マラソンはお手軽にポイントを稼げる制度です。お買い物マラソンは1店舗で購入するごとにポイント1倍がプラス...
カメラ

シグマの新レンズ500mmF5.6!他の超望遠レンズ9つとの比較

CP+2024で発表されたSIGMA 500mm F5.6 DG DN OS | Sportsは既に予約が始まっており、3月14日に発売される予定です。ただ、予想を上回る注文で発売日に手に入らない可能性もあるとか。超望遠レンズは純正レンズや...
カメラ

Sonyの新レンズSEL2450G!他の標準レンズと比較してみる

CP+2024で発表されたFE 24-50mm F2.8 Gが2月29日に予約開始されましたが、発売日は5月17日とまだまだ先の2か月半後です。この優れたズームレンズは広角から標準域までカバーし、使い勝手がよく、競合が多そうです。先行レビュ...