百名山

登山

屋久島の宮之浦岳を2泊3日で縦走する【百名山五座目】

百名山の最南端といえば、屋久島にある宮之浦岳です。離島であり、宮之浦岳は山の奥に位置しているため、日帰りで行くことは距離などの問題で難しく、せわしない。であるならば、2泊3日の行程で屋久島を堪能するため登ってきました。・スタート地点は白谷雲...
登山

あだたら高原から安達太良山を周回する【百名山十三座目】

安達太良山は万葉集で歌われるほど昔から認知されてきた山の一つです。また、ゴンドラリフトで標高1,350mまで楽々行くことができ、山頂駅から山頂までは1時間30分と気軽に登れます。また、麓や登山口には温泉があり、冬にはスキー場となるなど、観光...
登山

グランデコスキーリゾートから西吾妻山を登る【百名山十二座目】

吾妻連峰の最高峰である西吾妻山。ただ、吾妻連峰は広く、標高も1,900m以上の峰々が多いため、取り立てて西吾妻山が目立っている山ではありません。しかも磐梯吾妻スカイラインが通っている東吾妻山や吾妻小富士のほうが観光地として栄えている印象です...
登山

裏磐梯から磐梯山を登る【百名山十一座目】

磐梯山は会津富士と呼ばれるほどきれいな山容をしています。しかし、1888年の噴火により、山体が崩壊して土石流や火山泥流が発生しました。多数の犠牲者を出した噴火でしたが、現在の裏磐梯を形成し、観光地となっています。今回は裏磐梯の登山口から距離...
登山

猿倉から大雪渓を経由し白馬岳を登る【百名山十座目】

長野オリンピックの会場になり、スキーや避暑地など観光地として有名な白馬村。村名の由来となった白馬岳に、日本三大雪渓の一つとしてもっとも有名な白馬大雪渓を通るルートで登ってみました。・猿倉登山口がスタート&ゴール・白馬大雪渓を経由して登り、下...
登山

ライチョウが住む立山を登る【百名山九座目】

登山としてだけでなく、観光地としても有名な立山。室堂へつながる立山黒部アルペンルートの料金が、中部地方在住者限定で大幅に割引キャンペーンがあったので、これを機に登ってきました。・立山室堂がスタート&ゴール・浄土山を経由して登り、下山時はみく...
登山

朝霜で濡れた鎖場の石鎚山を登る【百名山八座目】

四国地方には百名山が2座あり、その一つである石鎚山。西日本最高峰であるこの山の特徴は何といっても鎖場です。石鎚登山ロープウェイを利用すれば、すべての鎖場を体験できますが、今回の土小屋ルートは2か所のみとなります。数年前に一度登っていますが、...
登山

雲に覆われた祖母山を登る【百名山七座目】

九州地方の百名山として最後を飾るのは祖母山。周囲の久住山や阿蘇山に比べると、正直あまり認知されていない山という印象です。ただ、山名にある祖母というのは、日本神話に登場する豊玉姫のことで、神武天皇の祖母にあたります。由緒でいえばかなり格式があ...
登山

螺旋を描く本州最南端百名山の開聞岳を登る【百名山四座目】

百名山の中では、本州の最南端に位置している開聞岳。しかも薩摩半島の南端にあり、その山容は富士山以上に形が整っている円錐型で、だれが見ても一目でわかります。標高は1,000mに満たず、登山道も一本だけですが螺旋状となっているなど個性的な山を登...