iPhone17Proは8K動画撮影が可能になる?

Apple
Appleカメラ

例年9月に発売されるiPhoneですが、色々な噂が飛び交っています。その中でも8K動画撮影やフロントカメラが24MPに、また前後カメラで同時に撮影などの話があるのでカメラ情報を中心にまとめてみます。

  • 現状は噂段階
  • 8K動画撮影と前後同時撮影が可能
  • 望遠カメラは12MPから48MPになるが、倍率は5倍から3.5倍へ

iPhone17Proのスペック表

項目iPhone 16 ProiPhone 17 Pro
SoCA18 ProA19 Pro
RAM8GB12GB
ディスプレイ6.3型 2622×1206、LTPO 1–120Hz、最大屋外2000nit120Hz LTPO
背面カメラ48MPメイン(24mm)+48MP超広角(13mm)+12MP 5×望遠(120mm)48MP×3(メイン/超広角/望遠)
望遠倍率は3.5×説と8×説が併存
フロントカメラ12MP24MP
動画機能(上限)4K/120fps(外部収録)8K デュアル録画
OSiOS 18iOS 19

出回っている噂情報を16Proと比較した表です。

カメラの画素数up

16Proでは望遠が12MPですが、17Proでは48MPに画素数up。ただ、望遠倍率は3.5倍8倍の2つの説があります。画素数が上がったため、その分倍率が落ちて5倍から3.5倍になる方がしっくりきます。画素数を統一したのは後述する8k動画をすべてのカメラで撮影できるようにするためではないかと考えられます。

フロントカメラも12MPから24MPと倍になっています。

8k動画での撮影が可能に

他メーカーでは8kで動画撮影できる機種が増えてきています。16Proの時に8k動画はテストしたが、最終的に製品には搭載しなかったという噂もあるので、可能性としては十分あります。

8kは3300万画素必要ですが、iPhoneは4800万画素あり条件を満たしています。また、望遠カメラの画素数が48MPに増えているのも、望遠カメラで8k動画を撮影するためではないかと思います。

気になるのは8k撮影に制約があるかどうかです。16Proは4k60PをproResで撮影するには外部収録が必須です。(blackmagicアプリなら必要ないですが)また、4k120pになるとメインカメラと2倍望遠でしか撮影できなくなります

このことを考慮すると、8kをproResで撮影するには外部収録が必須になる可能性が高いのではないかと考えています。

8k撮影が可能なスマホ

主要構成iPhone 17 ProGalaxy S25 UltraPixel 9 ProXiaomi 15 UltraOnePlus 13
メイン48 MP200 MP50 MP50 MP 1-inch50 MP
超広角48 MP50 MP48 MP50 MP50 MP
望遠48 MP 3.5×(8×説も)50 MP 5×+10 MP 3×48 MP 5×200 MP超望遠 14-200 mm光学域50 MP 3×
動画8K8K30 fps8K30 fps8K30 fps8K30 fps

他メーカーで8k可能なスマホを並べてみました。Pixel 9 Proに関しては動画ブーストを使っているため、映像としては劣るでしょう。また、Xiaomi 15 Ultraは8kだとLog撮影ができません。

17Proのfpsは噂でも出てきていない情報ですが、他社に合わせて30fpsが無難な所でしょうか。60fpsまで撮影できれば一気に他社を引き離せますが、そこまで重い処理をスマホではまだできないと思うので、あまり現実的ではないです。

気になるのは8k撮影がLog撮影や4:2:2 10bitに対応しているかどうかです。Galaxy S25 Ultraは10bit Log撮影に対応していますが、クロマサブサンプリングが4:2:2かどうかは不明です。(記載が無いということはおそらく4:2:0)16Proは4kでproRes422となっていて、4:2:2に対応しているので可能性としてはある方なのかなと。ただ色情報が増えてスマホでは処理できないので、4:2:0にするという可能性も十分あると思います。

デュアル録画

新たな録画方法として、デュアル録画が追加されるのではないかと噂されています。これはフロントとリアのカメラ両方を同時に録画するというものです。既にgalaxyやXiaomiで実装されている機能で、2013年発売のgalaxy S4からあるため実に12年遅れということになります。
確かに前後カメラを同時に録画するという機能は自撮りやVlogで使うかもしれないので、あるに越したことはないです。

あくまで噂情報だけど期待してる

8k動画撮影は他社のスマホでも実装されていたり、RAMも12GBに増えたりと処理能力を上げているため、iPhoneにあってもおかしくはないと思います。
その分価格は上昇する可能性があり、50$(約7500円)値上げするという話もあります。いずれにしても、9月発売であればそう遠くないうちに正確な情報が出回ると思うので、驚きのスペックであることを期待しています。

タイトルとURLをコピーしました