2025年AmazonプライムデーはDJIがお得!過去最安に3%ポイント還元

カメラ
カメラライフハック

毎年恒例のamazonプライムデー。セール品が安いかどうか分かりづらい玉石混交のセールです。その中でも今回は確実にこのタイミングが安いDJIに注目。何故かというとポイント対象のブランドセレクションとなっていて、3%がポイントとして還元されるからです。

そんなDJI商品の中でも今回が最安値でおすすめの商品を紹介します。

  • 開催期間: 7月11日(金)~14日(月)
  • 先行セール: 7月8日(火)~7月10日(木)
  • DJI3%+プライム会員4%+amazonクレカ4%=最大10%ポイント還元

DJIなら10%ポイント還元

amazonプライムデーはお得?な商品とポイント還元が目玉で、プライム会員なら3%、amazonのクレジットカード決済で4%のポイント還元があります。

さらにブランドセレクションにはDJIも含まれているのでさらに3%還元。

つまりプライム会員4%+amazonクレカ4%+DJI3%=10%のポイント還元になります。さらに工具や園芸品なら8%還元されますが、今回は対象外なので割愛。

セール中のDJI比較表

DJIはプライムデーに合わせてセールを実施、今回が初めての商品もあります。その中でもおすすめの商品を一覧表にまとめてみました。

カテゴリモデルリンク通常価格セール価格割引率その他
ドローンDJI Mini 4 Pro
(RC-N2)
Amazon106,700円85,360円20%
ドローンDJI Mini 4KAmazon47,520円39,916円16%割引はポイント
ドローンDJI NeoAmazon33,000円28,049円15%最安値更新
アクション
カメラ
DJI Osmo Action 4Amazon44,000円28,160円36%最安値更新
アクション
カメラ
DJI Osmo Action pro 5Amazon55,000円42,349円23%初セール
ジンバルOsmo Mobile SEAmazon9,460円8,029円15%最安値更新
オーディオDJI Mic Mini
(2TX+1RX+
充電ケース)
Amazon24,200円19,360円20%初セール
ポータブル電源DJI Power 2000Amazon151,800円131,900円13%初セール

おすすめのセール品たちです。発売間もないものもありますが、大体は1年以上経過したものです。中には人気商品もあるので、欲しかったけど手が出なかったものもあるのではないでしょうか。

ドローン

項目NeoMini 4 KMini 4 Pro
発売2024年9月5日2025年2月14日2023年9月26日
重量135 g249 g249 g
センサー1/2型 12 MP1/2.3型 12 MP1/1.3型 48 MP
最高動画4 K 30 p4 K 30 p4 K 60 p HDR / 4 K 100 p
飛行時間18 分31 分34 分 (Plus バッテリー45 分)

初心者におすすめなドローン各種がセールの対象となっています。ドローンを体験するなら価格が安いNeo、4kの本格的な空撮ならMini 4k、より高品質な画質で障害物検知機能のあるMini 4 Proという違いがあります。
今回のセールで割引率だけで見ればMini 4 Proが最もお得ですが、他2機に比べて10万円近くになってしまいます。その分性能は高く10bitのlog撮影が可能なので、映像制作などにも使える高性能ドローンです。

ちなみにどれも100g以上なので航空法の規制対象となる点は同じです。

アクションカメラ

項目Action 4Action 5 Pro
センサー/有効画素1/1.3″ CMOS・約10 MP1/1.3″ CMOS・約40 MP
ISO感度100~12800100~51200
内蔵ストレージなし64 GB (実使用47 GB)
防水性能18 m (IP68)20 m (IP68)
バッテリー容量/公称撮影時間1770 mAh/約160分1950 mAh/約240分
質量145g146g

アクションカメラである4と5 Proがセールに。4は今まで何度かセールになっていましたが、今回で最安値を更新しました。5proはのセールで、欲しかった人は多いんじゃないでしょうか。

スペックは4から5proで順当に進化しているといった感じで、写真が4000万画素になりバッテリー容量の増加、内部ストレージを追加などしています。特に夜間に強くなりISO感度の向上にスーパーナイトモードが登場しました。被写体トラッキングもできるので、より高性能を求めるなら5proですが、4も十分な性能を備えているので予算を少しでも抑えたいなら4になります。

その他

DJIのスマホ用ジンバルの中でもお手頃価格なSEがさらにお手頃に。小さく折りたたむことができ、ジンバルとしての機能も十分備えています。割引率が高いとはいえませんが、発売当初の約13,000円と比べると4割引きくらいになっています。

オーディオからはMic Miniのセットがセールに。DJI製品やカメラと連動させることができ、優秀なシステムで人気の商品です。

DJI Power 2000は先日発売されたばかりですが、これは新発売記念セール。大容量モデルで出力は2700Wと大抵の電化製品は利用できます。

 Osmo Pocket 3はセールにならず

お手軽に高クオリティな映像を撮れるOsmo Pocket 3は残念ながらセールの対象にはならず。ただ、ポイント還元にはなるので、プライムデーで購入するのもありだと思います。かなり完成されたジンバルカメラなので、後継機の4が出る見込みはまだなさそうです。

タイトルとURLをコピーしました